狭い空間をモヤッと動き、小さな事をネタにする密室密着ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
洗濯機の話なんですけど。
ここ最近「すすぎ」から「脱水」になるとき
さっさと脱水を始めればいいのに、じっと考えて
また注水し始めちゃう!っちゅう症状が出てました。
メーカー保障期間中だし、と思い連絡し見て貰ったら
我が家の「排水口の詰まり」が原因でした(汗)
ひなちゃんは詰まり知らず。
なんでも10年以内に建てられた建築物には
洗濯用の排水口に水とゴミが分かれるように
カップ状の物が入ってるので、それがいっぱいになって
詰まってしまったらしいのです。
で、洗濯機の排水が遅くなり、充分に排水されないまま
脱水をすると洗濯物の片寄りなどの症状を引き起こしてしまって
片寄りを直そうと注水し始めちゃうみたい。
なので、最近「洗濯終了が遅くなった」とか「洗濯物片寄りエラー」
になっちゃう、とかの症状が出てたら排水口をチェックして
みてもいいかもしれませんよー。
洗濯機の排水ホースを外す時に水が飛ぶかもしれないので
注意して下さいね。詰まってると中のカップが取れにくいそうなので
チカラのある人にやってもらうのもいいかもです。
以上、洗濯機をこよなく愛する女からの報告でした(笑)
応援クリックありがと!
↓
PR
この記事にコメントする
片寄りで呼ばれるなら排水をチェックした方がいいよー!
ヨレヨレスタイルで化粧だけ濃いめで行ってきました(笑)
ヨレヨレスタイルで化粧だけ濃いめで行ってきました(笑)
いぶき様
こんにちわ!お久です♪
実は、わたしも数年前に同じ状態になり、あげく、洗濯機が止まってしまいました!
その時、洗濯機が壊れたと思い、新しいのを買ったのですが…
新しい洗濯機を取り付ける際に、排水溝が原因だった事が発覚!
服にちょっとずつ付いていた、牧草のカスや、ウサさんの毛がいっぱい詰まっていました~!!
実は、前洗濯機は、ゴミを取る袋?洗濯層に付いてる袋っス!みたいなのに穴があいてて、
ゴミをすくい切れずに、排水溝にゴミが流れてたまってしまったようです!
ごみ取り袋は、以外とすごく大事な仕事をしてくれてました!
以外と、服に毛やゴミが付いてますからね~!!要注意です!
実は、わたしも数年前に同じ状態になり、あげく、洗濯機が止まってしまいました!
その時、洗濯機が壊れたと思い、新しいのを買ったのですが…
新しい洗濯機を取り付ける際に、排水溝が原因だった事が発覚!
服にちょっとずつ付いていた、牧草のカスや、ウサさんの毛がいっぱい詰まっていました~!!
実は、前洗濯機は、ゴミを取る袋?洗濯層に付いてる袋っス!みたいなのに穴があいてて、
ゴミをすくい切れずに、排水溝にゴミが流れてたまってしまったようです!
ごみ取り袋は、以外とすごく大事な仕事をしてくれてました!
以外と、服に毛やゴミが付いてますからね~!!要注意です!
修理の方が、まさにいぶきさんのお宅と同じ出来事を言ってました!!
もしや本当にいぶき邸の事だったりして(笑)
うちのはゴミ取りネットはちゃんとしてたんだけど
それでも取りきれてないゴミがあんなに溜まるとはビックリしました。
また一つ、勉強しましたよ。
もしや本当にいぶき邸の事だったりして(笑)
うちのはゴミ取りネットはちゃんとしてたんだけど
それでも取りきれてないゴミがあんなに溜まるとはビックリしました。
また一つ、勉強しましたよ。
洗濯機の横、かな?修理の人が来るから一応掃除しといたわ(笑)
しかし盲点の排水口でした。うわべだけキレイにしても駄目って
ことよねぇ。人間と一緒ねぃ(笑)
しかし盲点の排水口でした。うわべだけキレイにしても駄目って
ことよねぇ。人間と一緒ねぃ(笑)
たぶん関係ない(笑)
けど、1回はチェックしても損じゃないかも。
ほら、年末大掃除の時期ですし。むふっ
けど、1回はチェックしても損じゃないかも。
ほら、年末大掃除の時期ですし。むふっ