狭い空間をモヤッと動き、小さな事をネタにする密室密着ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー。先日「洗濯機が来た」とブログを書きましたところ
インチョ先生から「斜めドラムぢゃないのか…ふっ…(笑)」
洗濯機を甘く見てるな?と思われるコメントをいただいたので・・・
独断と偏見による
「洗濯機講座」をしたいと思います。
現在、主力製品として
この2つに分かれます。
洗い方の違いで、ドラム式は「たたき洗い」(上から下に落とす)
タテ型は「かくはん洗い」(グルグル回す)となっています。
フワフワ・マニアの私からすると、たたき洗いは
パイル状の物を潰してしまう、という欠点があります。
(乾燥機で乾燥すると元に戻るらしいです。)
先日1回だけドラム式で洗った無撚糸タオル。
写真だと分からないのが悔しいんだけど1回で潰れます。ゴワゴワです。
それと節水タイプなので洗剤・柔軟剤の量を間違えると
洗えば洗うほど黒ずんで来る!のです。
洗濯機のパンフレットにも書いてある
以前、数ヶ月だけドラム式で洗っていた経験があります。
水量を設定できる範囲で上げたり、洗剤などの量も変えたり・・・。
けどどーにもこーにも改善されず、本当に気が狂いそうになって
タテ型にした経験があるのです。
ここで自論DE結論。
●洗剤・柔軟剤もキッチリ量れて多少の黒ズミも気にしないし
帰りも遅いし部屋干しもしたくないから毎回乾燥機を使っちゃうもんね!
と言う人はドラム式をオススメ。
●洗剤・柔軟剤の量もアバウトに入れられて、真っ白に洗いたいし
出来れば天日干しがいいわ!の人はタテ型をオススメします。
●あとは各社のオリジナル機能や、風呂水ポンプ性能(見落としがちだけど)
やらで比較して購入されるとヨロシイかと思われます。
見た目がイイから、新しいから、と言った単純な理由で
洗濯機を選んではいけないって言う話だよ、インチョ(笑)
これで洗濯関係の話は終わりです。たぶん(笑)
PR
この記事にコメントする
ドラム式でしたか!
やっぱ黒ずんで来ます??
やっぱ黒ずんで来ます??
洗濯機売り場しか働けないしー
ドラム式の売り上げガタ落ちしたら責任問題だしー(笑)
ドラム式の売り上げガタ落ちしたら責任問題だしー(笑)
おー!そこまで教えてくれる店員さんはブラボーでございますね!!
新商品だけを売りつけようとする所もあるからねー。
その電気屋さんで全て購入したくなりますね!
新商品だけを売りつけようとする所もあるからねー。
その電気屋さんで全て購入したくなりますね!
KAI様
そうなんだよぉ〜
ドラムに換えてからタオルちゃんがゴワゴワなんだよぉ〜
ライナスのようにタオル命のオバチャンは辛いのだ。。。
今はタテ型の選択肢少ないし、エコだしってドラムにしたけど、
意外な落とし穴だったわよ〜〜
あと、時間が倍ぐらいかかるし、
天日干し命なので乾燥機能使ってないし、
少ない水ぢゃなくたっぷりの水ですっきり洗剤を落としたいし、
ああ。。。10年我慢か。。。グス。
ドラムに換えてからタオルちゃんがゴワゴワなんだよぉ〜
ライナスのようにタオル命のオバチャンは辛いのだ。。。
今はタテ型の選択肢少ないし、エコだしってドラムにしたけど、
意外な落とし穴だったわよ〜〜
あと、時間が倍ぐらいかかるし、
天日干し命なので乾燥機能使ってないし、
少ない水ぢゃなくたっぷりの水ですっきり洗剤を落としたいし、
ああ。。。10年我慢か。。。グス。
ヤフオクで売っちゃえば?(笑)
タテ型買い直しちゃえば?(笑)
まだまだドラム式は改良の余地がたっくさんあるよねぃ・・・
タテ型買い直しちゃえば?(笑)
まだまだドラム式は改良の余地がたっくさんあるよねぃ・・・
やっぱまだタテ型に敵うドラム式はないと思うのよねぃ・・・
最新式のカタログにあの注意書きがあるんだもんなぁ・・・
最新式のカタログにあの注意書きがあるんだもんなぁ・・・
ドクロ先生に洗濯してもらってる女がっ!!(笑)
権造様
おお~!!今日の兎間はめっちゃ勉強になったで!!
うちは今のは縦型で、おかんが
「次はドラム式~!」とか言うてたんやけど
なおこさんの講義で
「やっぱ縦型」って言うてるで~!
エエコト教えてくれはってありがとなあ~!
うちは今のは縦型で、おかんが
「次はドラム式~!」とか言うてたんやけど
なおこさんの講義で
「やっぱ縦型」って言うてるで~!
エエコト教えてくれはってありがとなあ~!
最新式☆だけで選ぶと不満なのが洗濯機業界ですかねぇ(笑)
他の家電は新しいのが良さそう!って思うんだけど。
究極の洗濯機はやっぱり二層式ですかね(笑)
他の家電は新しいのが良さそう!って思うんだけど。
究極の洗濯機はやっぱり二層式ですかね(笑)
おぉ!同意者が!!
やっぱそうだよね~。時代はタテ型だよね~(笑)
なんでドラム式はあんなに水が少ないのか不思議・・・
やっぱそうだよね~。時代はタテ型だよね~(笑)
なんでドラム式はあんなに水が少ないのか不思議・・・
洗濯機業界はドラム式を押すけど、私が阻止するわっ(笑)
ちったんもタテ型派だねぃ☆
ちったんもタテ型派だねぃ☆
B型うさぎ様
はじめまして。B型のネザーとロップを飼っている者です。
いつも読み逃げばかりでしたが、今日のせんたっき講座に感動してコメントさせていただきました。
我が家のタオルがゴワゴワな理由がわかりました。ありがとうございます。
ドラムだと、洗濯しはじめて少ししてから、「こいつも洗濯すりゃよかった!」ってのを、後からほりこめないのも不便です。(ロックがかかっちゃってフタがあかないんですよね)
。。。縦型がこいしいです。
いつも読み逃げばかりでしたが、今日のせんたっき講座に感動してコメントさせていただきました。
我が家のタオルがゴワゴワな理由がわかりました。ありがとうございます。
ドラムだと、洗濯しはじめて少ししてから、「こいつも洗濯すりゃよかった!」ってのを、後からほりこめないのも不便です。(ロックがかかっちゃってフタがあかないんですよね)
。。。縦型がこいしいです。
初コメありがとうございます!
そうなんですよ、ドラム式はゴワゴワになっちゃうんです。
最新の東芝のドラム式は途中で洗濯物が入れられる様になったそうですよ。
でもゴワゴワはそのままですってよ(笑)
そうなんですよ、ドラム式はゴワゴワになっちゃうんです。
最新の東芝のドラム式は途中で洗濯物が入れられる様になったそうですよ。
でもゴワゴワはそのままですってよ(笑)
貧乏万歳!みたいな?(笑)
二層式もオススメだよ??(笑)
二層式もオススメだよ??(笑)
乾燥機に放り込むんだったらドラム式で良いのでは?(笑)
ドラム式の方が傷みにくい、ってパンフレットには書いてあるけれど^^;
ドラム式の方が傷みにくい、ってパンフレットには書いてあるけれど^^;
おかーぽん様
我家の13年物の洗濯機6Kg洗いを、水位の遊びに手動で水を10Lぐらい足してバージョンアップ、当然すすぎも水を足すので半自動洗濯機と化してます。早く壊れんかなぁ、8Kg、10Kg洗いがほしい。もちろん縦型。
洗濯機にもエコポイントが付いていたら後押し購入出来るんだけどねぇ・・・
我が家もそれで渋ってたら壊れたよ(笑)
我が家もそれで渋ってたら壊れたよ(笑)
まだまだ時代はタテ型だよねー。
タテ型を押して行きましょう!!(笑)
タテ型を押して行きましょう!!(笑)
べりえんこ様
うわ~!!勉強になりました!
うちでは、3年ほど前から縦型使ってますが、白いポリエステル素材の物が黒ずむのよね↓↓
洗剤の量なのかな?(洗濯機の表示通りにしてるんだけど…)すすぎが足りない?
二層式が懐かしいよ~!めんどいけど…(笑)
うちでは、3年ほど前から縦型使ってますが、白いポリエステル素材の物が黒ずむのよね↓↓
洗剤の量なのかな?(洗濯機の表示通りにしてるんだけど…)すすぎが足りない?
二層式が懐かしいよ~!めんどいけど…(笑)
タテ型で黒ずむのかぁ・・・
うーん。何でだろう??
うーん。何でだろう??