狭い空間をモヤッと動き、小さな事をネタにする密室密着ブログ。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
えー。現在我が家の台所には
ペットボトルの水が置いてあります。
この「うさぎのみず」を飲ませようとした経緯は・・・
ひなたは元々お腹が弱い子ではありましたが
ふと過去ログを読み返してみると、現在の家に引っ越した2年前
そう、引っ越して12日目にして病院へ行った記録がありました。
これを境に寄生虫だの現在の慢性軟便になっていたのです。
牧草やペレットは今までも色々と変更していたのですが
引越しを境に変わった物といえば、もう「水」しかないのです。
うさぎのみず
同じ市内での引越しでしたので、水質変化はあまり考えられず。
けど「浄水器」は変えたんです。ハウスメーカー指定の物だったので。
まさか水?と思いつつ、現在5日目を迎えておりますが
良くなったんだかどうだかビミョー(笑)
朝は相変わらず下痢or軟便ですし^^;
でもいきなり結果が良くなるってわけじゃないと思うので
在庫分を使い切って、どうなるか?経過をみようと思ってます。
やーん☆ひなちゃん男前~気絶しちゃう~!!
良くなればナントカ還元水にしちゃう?クリック
↓
PR
この記事にコメントする
野草も試してみたいんだけど(乾燥物は買ってる)
その辺のだと犬のシッコとか排気ガスとかで汚染されてそうで
あげられないのだ・・・。
その辺のだと犬のシッコとか排気ガスとかで汚染されてそうで
あげられないのだ・・・。
兎印様
乞うご期待しちゃうよ~!きっといい結果になるさ(^^)v
…動画の件、色々すみません&ありがとうですm(..)mもちょっとしたらパソコンデビューするからね☆→なんたって興味を持ったのが最近だもんで、、、(;^_^Aそしたらみんなみたいに気絶できちゃう~~(≧▼≦)
…動画の件、色々すみません&ありがとうですm(..)mもちょっとしたらパソコンデビューするからね☆→なんたって興味を持ったのが最近だもんで、、、(;^_^Aそしたらみんなみたいに気絶できちゃう~~(≧▼≦)
私はパソコンから入ったので、どうも携帯でネットを見る習慣が
持てないのよねぃ・・・。パケット料金も勿体無い気がしてさ^^;
持てないのよねぃ・・・。パケット料金も勿体無い気がしてさ^^;
あんまり期待し過ぎてもガックリしちゃうので
ほどほどに、ですなぁ(笑)
ほどほどに、ですなぁ(笑)
裏話。
うさぎの水が1本500mlで180円平均で
@氏が「高いっ!」ってビックリしてたんだけどさー
「んじゃぁさ?キミの飲んでる美味しい水(焼酎)は
500ml換算でいくらなのさ!?」って会話がありました(笑)
なので脳裏に浮かんだ「お水」も関係なくはないのよねぇ(笑)
うさぎの水が1本500mlで180円平均で
@氏が「高いっ!」ってビックリしてたんだけどさー
「んじゃぁさ?キミの飲んでる美味しい水(焼酎)は
500ml換算でいくらなのさ!?」って会話がありました(笑)
なので脳裏に浮かんだ「お水」も関係なくはないのよねぇ(笑)
そうなんだっ(笑)たくましいぜ(笑)
あ、でも犬の時はホント水道水だったもんなぁ・・・。
うちは過保護にし過ぎたのかしらねぇ・・・。
あ、でも犬の時はホント水道水だったもんなぁ・・・。
うちは過保護にし過ぎたのかしらねぇ・・・。
るんちゃんも水道水なのか(笑)
うちも水道水で鍛えておけば良かったのかしらねぇ^^;
うちも水道水で鍛えておけば良かったのかしらねぇ^^;
たいぞう様
うちは人間は水道水でうさぎちゃんがペットボトル水よ~
わたしも引っ越してきてから髪染めなくてもすぐに赤茶けてきまする。
建物のタンクとかも関係するのかしら?と思いながら結果が怖いので水質検査はしてませんけど・・
坊ちゃま効果があらわれますように。
わたしも引っ越してきてから髪染めなくてもすぐに赤茶けてきまする。
建物のタンクとかも関係するのかしら?と思いながら結果が怖いので水質検査はしてませんけど・・
坊ちゃま効果があらわれますように。
マンションとかのタンクは恐ろしいよね・・・^^;
うちは新しく引いた所だけど・・・どうなんでしょ・・・。
今朝は下痢でした^^;;;;;
うちは新しく引いた所だけど・・・どうなんでしょ・・・。
今朝は下痢でした^^;;;;;
神戸のかものはし様
うちは各社のミネラルウォーターを人兎ともに
飲んでいます。スーパーで2ℓ入りが1本88円の
時にドサッと箱で買います。ですからリビングの
一角は水の山ができています。震災を経験した身と
しては、水がないのは不安なんですよね。
飲んでいます。スーパーで2ℓ入りが1本88円の
時にドサッと箱で買います。ですからリビングの
一角は水の山ができています。震災を経験した身と
しては、水がないのは不安なんですよね。
ウサギにもミネラルウォーターなのかしら?
カルシウム取り過ぎとか怖いので気をつけて下さいませ!
そうですよね、震災経験者だと色々考えちゃいますよね。
でも逆に経験者だからこその備えが出来ますよね。
うちも考えなくっちゃ・・・
カルシウム取り過ぎとか怖いので気をつけて下さいませ!
そうですよね、震災経験者だと色々考えちゃいますよね。
でも逆に経験者だからこその備えが出来ますよね。
うちも考えなくっちゃ・・・