六畳兎間 なおこログ 忍者ブログ
狭い空間をモヤッと動き、小さな事をネタにする密室密着ブログ。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。





ハチワレ茶色ウサギの鏡餅を発見。


白ウサギもあったけどイマイチだったので・・・。


そんな土曜日は実家へ行きました。





@氏、父のお手伝いの巻。


外に人がいる事が嬉しくてテンション高めのタロー。





そして、最近私よりも@氏の方が好きっぽいタロー(笑)




応援クリックありがと!


拍手[0回]

PR

小塚選手!フランス杯優勝おめでとー!v(≧∇≦)v


鳥肌モノの演技で感動いたしましたよー!


点数が出てフェスティバルしちゃいました~。




さて、日曜日は親戚の結婚式で東京へ。





なんだか保護者目線になってしまってウルウルしちゃいました。


その後、銀座へ行って





分かるかな?





有名な西銀座チャンスセンターで年末ジャンボを購入。


人気の1番窓口は1時間待ちとのこと。


私は6番窓口で買いたかったんだけど、6番って無いのよっ!


で、2番窓口で15分くらい待ちで購入しました。


きっと当選するので(キッパリ)これまたフェスティバル!







お留守番だし、お土産は無いしで、一人、


フェスティバルじゃなかった男。




応援クリックありがと!



拍手[0回]


洗濯機の話なんですけど。


ここ最近「すすぎ」から「脱水」になるとき


さっさと脱水を始めればいいのに、じっと考えて


また注水し始めちゃう!っちゅう症状が出てました。


メーカー保障期間中だし、と思い連絡し見て貰ったら


我が家の「排水口の詰まり」が原因でした(汗)



ひなちゃんは詰まり知らず。


なんでも10年以内に建てられた建築物には


洗濯用の排水口に水とゴミが分かれるように


カップ状の物が入ってるので、それがいっぱいになって


詰まってしまったらしいのです。


で、洗濯機の排水が遅くなり、充分に排水されないまま


脱水をすると洗濯物の片寄りなどの症状を引き起こしてしまって


片寄りを直そうと注水し始めちゃうみたい。


なので、最近「洗濯終了が遅くなった」とか「洗濯物片寄りエラー」


になっちゃう、とかの症状が出てたら排水口をチェックして


みてもいいかもしれませんよー。





洗濯機の排水ホースを外す時に水が飛ぶかもしれないので


注意して下さいね。詰まってると中のカップが取れにくいそうなので


チカラのある人にやってもらうのもいいかもです。


以上、洗濯機をこよなく愛する女からの報告でした(笑)




応援クリックありがと!


拍手[0回]

六畳兎間はリンクフリーです
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
アーカイブ

検索
ケータイ
NINJA TOOLS

Copyright © 六畳兎間 All Rights Reserved.
Material & Template by Inori
忍者ブログ [PR]